
スリランカ旅行にオススメのeSIM(イーシム)ってある?
今回の記事では『スリランカ旅行にオススメのeSIM(イーシム)』4選をご紹介します。
最安のeSIMからサポート手厚いeSIMまで。
自分自身のタイプに合わせて選びましょう!
- 最安→『Roamless』
- そこそこ使う→『Trip.com』
- eSIM初めて→『イーシムさん』
- 無制限→『Holafly(オラフライ)』
それでは一つずつご紹介します。

①最安はこれ『Roamless(ロームレス)』
- コストを下げたい
- 海外サービスに抵抗がない

最初にご紹介するのは『Roamless(ロームレス)』です。
聞き慣れないと思いますが、それもそのはず、海外発祥のeSIMアプリ。
スリランカeSIMでなるべく安いものを探しているなら、今のところRoamlessがダントツです。
例えば、1GBなら約350円で済みます。(何日間でも使えます)
後ほど説明しますが、海外旅行好きならかなりオススメできます。
\ あまり使わないなら /

『Roamless』デメリット
- 無制限プランはない
- モルディブでは使えない
- 海外のアプリなので、使いづらさを感じる

Roamlessに無制限プランはありません。
また、モルディブは対象エリア外。
モルディブでも使いたい人は、今のところポケットWiFiのみ可能です。
↓こちらの記事で紹介中です。

また、最大のデメリットは、海外アプリ特有の使いづらさです。
料金はドル表記だったり、サクッと日本語入力できないなど、ちょっとクセがあります。
『Roamless』メリット
- 安い
- 期間の縛りがない
- アクティベート1回で世界中で使える
- 電話できる

Roamlessは、他のスリランカのeSIMと比べてとにかく安い!
1GBなら約350円、5GBなら約1,300円でOKです。
1回アクティベートすると、その後はアクティベートなしで世界中で使えるのも、旅好きにはメリット!
また、現地通話も可能。(1分$0.18〜)
使い方に若干クセがあるのですが…コツさえ掴めばかなりコスパがいいRoamless。
一旦アクティべートして、Roamlessのコツを掴んでみるのがオススメです。
\ 初回特典あり /
名称 | Roamless(ロームレス) |
利用日数 | なし |
容量(ギガ) | 100MB〜3GBまでの従量課金制(使った分だけ引かれる仕組み) |
料金(一例) | 例:5日間で1GB使ったら約350円 |

②コスパ良好『Trip.com』
- そこそこ使いたい
- わかりやすいほうがいい

続いてご紹介するのは『Trip.com』です。
海外ホテル予約サイトとして有名ですが、実はeSIMなども安く買えます。
Trip.comもコスパが良く、1日1GB、5日間なら950円で利用できます。
\ コスパ良し /
『Trip.com』デメリット
- 無制限はない
Trip.comのデメリットは、無制限がないということ。
とはいえ、容量の多いプランもあるので、あまり大きなデメリットにはならないかもしれません。
強いて言えば、あまり使わない人はRoamlessより高く付くという程度です。
『Trip.com』メリット
- 比較的使いやすい
- コスパが良い

Trip.comは日本語の説明もあり、eSIMを1度でも使ったことがある人なら悩まずに使えるレベルです。
また、価格も良心的。
費用対効果の高いeSIMです。
\ コスパ良し! /
名称(販売元) | Trip.com(トリップドットコム) |
利用日数 | 1日〜30日 |
容量(ギガ) | 各種選択可 |
料金 | 5日間、1日1GB利用で950円 |
③サポートあり!『イーシムさん』
- eSIMを初めて使う
- 日本語のサポートは欲しい

続いては『eSIM-san(イーシムさん)』です。
8日間、6GBまで使えて3,439円と、他と比べると高めの価格設定ではありますが…
今回ご紹介する中で唯一の国内サービスです。
サポートはつけておきたい、というタイプならオススメです!
\ サポート万全! /
『イーシムさん』デメリット
- 他と比べると高い
- プランが一つだけ

イーシムさんは、8日間6GBというワンプランのみ。
あまり使わない人はRoamlessやTrip.comのほうがオススメです。
また今回ご紹介するサービスで比較すると、高く感じてしまいます。
『イーシムさん』メリット
- 国内サービスの中では安い
- LINEで問い合わせOK

イーシムさんは、他の国内のeSIMサービスと比べるとそこまで高くありません。
また、国内のサービスなので、サポート面で安心できるのが一番大きなメリットです。
24時間日本語でサポートが受けられるので
「今回初めてeSIMを使う!」
というタイプなら、最も安心して使うことができますよ。
\ キャンペーン開催中! /
名称 | eSIM-san(イーシムさん) |
利用日数 | 8日間 |
容量(ギガ) | 6GB |
料金(一例) | 約3,439円 |
④無制限コレ『Holafly(オラフライ)』
- 無制限で使いたい
- 海外サービスには慣れている

最後にご紹介するのは『Holafly(オラフライ)』です。
Holafly最大の特徴は、プランが無制限のみということ。
しかも、そこそこ安いです。
無制限で使いたい人は、Holafly一択でしょう。
\ 無制限ならコレ一択! /
『Holafly』デメリット
- 無制限プランのみ
- 海外サービスである

Holaflyは、無制限プランしかないため、あまり使わない人にはオススメできません。
あくまで無制限で使いたい人に向いています。
Roamlessほどではありませんが、若干海外サービス特有の使いづらさを感じるかもしれません。
『Holafly』メリット
- 無制限が安い
- 24時間サポートあり
- インストールが簡単

Holaflyは無制限でありながら、そこそこ安いのが魅力です。
3日間なら1,890円。
この価格で無制限ならかなりリーズナブルですよね。
24時間のチャットサポートもあるので、なにかあればいつでも問い合わせOKというのも安心です。
また、他と比べて比較的インストールが簡単なのもメリットです!
\ 無制限ならコレ一択! /
名称 | Holafly(オラフライ) |
利用日数 | 1〜90日間 |
容量(ギガ) | 無制限 |
料金(一例) | 990円(1日の場合) |
まとめ スリランカのeSIMは自分のスタイルによって決めよう!
以上、スリランカのおすすめeSIMをご紹介しました。
ご自身のスタイルに合わせたeSIMを選ぶのがポイントです!
それでは、おさらいです。
『Roamless』

- コストを下げたい
- あまり使わない
- 海外サービスに抵抗がない
「そこまで使わない、街なかでgooglemapが見れればOK!」
というタイプなら、いちばんコストを下げて使えるのがRoamless。
海外サービス特有の使いづらささえクリアできれば、かなり重宝します。
一旦アクティベートしてコツを掴んでみましょう!
\ 初回キャンペーン開催中 /
『Trip.com』

- そこそこ使いたい
- わかりやすいほうがいい
ぶっちゃけデメリットがないTrip.com。
コスパ良く、バランスがいいので、オススメです。
\ コスパ良し /
『イーシムさん』

- 国内サービス
- LINEで問い合わせOK
今回ご紹介の中で唯一の国内サービス。
LINEで気軽に日本語問い合わせできるのがメリット!
初めてのeSIMや、サポート重視するならオススメです。
\ サポート安心 /
『Holafly』

- 無制限が安い
- 24時間問い合わせOK
無制限のみというシンプルなプランのHolafly。
そこそこリーズナブルな価格で使い放題なので、
無制限希望ならHolafly一択です。
\ 無制限ならコレ一択! /
ご自身にピッタリのeSIMで、サクサク快適なスリランカ旅行を楽しんでくださいね!