こんにちは、韓国語を勉強中のシマダです。
今回のブログは東大門にある人気ホテル!
「ナインツリー バイ パルナス ソウル東大門」ホテルレビューです。
2020年OPENなので、スタイリッシュでキレイ!

リムジンバスも直ぐそばに停まるので、アクセスも良好でした。

東大門で遊ぶのにめっちゃ便利でした!!
それではどうぞ!
\ コスパも口コミも◎ /
チェックイン
ナインツリー東大門は、フロントが3階にあります。

エスカレーターで上まで上がると…
広々としたフロントでお出迎えです!

日本語で対応してもらえた、という人もいましたが、私は英語での対応でした。
チェックイン後に、日本語の説明書がもらえました。

基本的な説明が書いてあるので、これ1枚あればなんとかなります。
ナインツリーホテル東大門お部屋レビュー
今回のお部屋は6Fの「スタンダードツイン」。
そでれはどうぞ!

新しいだけあって、部屋もすごくきれいです!!
女性なら十分な広さのベッド。

コンセント
ナインツリーホテル東大門のコンセントは、日本のコンセントをそのまま挿せます!!

どこの国のコンセントでも挿せる「ユニバーサルコンセント」というタイプ。

素晴らしい!!
上の写真はデスクの場所にあったコンセントですが…
ベッドサイドにもありますよーー!!

さらに、右側のコンセントは…

背面充電に対応!!もはや充電器いらず。
ナインツリーホテル東大門のコンセントへの配慮、あっぱれです
水回り

続いては水回りをご紹介。
水回りも、とても清潔で、キレイでした!
シンプルな洗面台。

シャワールームはドアがあるので、飛び散りもなく、安心でした。


シャワーは手持ちと、レインシャワーの2種。

シャンプー・コンディショナー・ボディソープ完備。

そしてトイレは…
おなじみ韓国製の「DAELIM(デーリム)」温水便座であります。



韓国の人気ホテルでは温水便座が定番になりつつありますね。
アメニティ
ナインツリーホテル東大門は「歯ブラシ以外」の無料アメニティの用意がありました。


- ボディローション
- 綿棒
- コットン
歯ブラシやメイク落としなどは、1階の自販機で購入できます。

売っているものの一部はこんな感じです。
- 歯ブラシ:2,000₩
- アメニティセット(綿棒・歯ブラシ・カミソリなど):3,000₩
- 充電ケーブル:15,000₩
- アダプター:6,000₩
- メイク落とし:3,300₩〜
- マウスウォッシュ:1,800₩
- バスソルト
- 靴下
…等

凄いボリューム!!
自販機の域を超えてない!?
高すぎないので、持っていくのが面倒な人はここで買ってもいいかも。
隣にはWOWパスのチャージ機もありましたよー!

\ 日本円でチャージOK! /
ミニバー
続いて冷蔵庫の中身チェック!

冷蔵庫の中には水が2本ありました。
コーヒーもあります。

ナインツリー東大門ホテルは、コップが「紙コップ」です。

洗面所も、コーヒー用のコップも紙。
へなってしまって気になったら、フロント階にありますよ。

余談ですが…スプーンが必要な食べ物を部屋で食べるなら、お店でスプーンをもらいましょう!
部屋でも、フロントでも貸出がなく、やや困りました…。

その他設備
エアコンはパネルでオンオフできます。

セキュリティボックスは冷蔵庫の上に。
左上にあるのはドライヤー。

ちょっと見つけにくい場所にありますね。
風量は普通でした。

入口入ってすぐ右には「バスローブ」「ハンガー」「枕」「スリッパ」があります。
このタイプのホテルには珍しい、使い捨てじゃないスリッパです。

部屋を出て、エスカレーターホールの側にお水やお湯のマシンがありました。

お部屋のお水がなくなっても安心。
ナインツリーホテル東大門 ロビーラウンジ
続いて、ナインツリーホテル東大門の「ロビーラウンジ」をご紹介します。

セルフチェックイン

私は脇脇目もふらずフロントへ直行しましたが、セルフチェックインもできるようです。
日本人はフロントへ行ったほうが早いかも。
ワークスペース
ちょっとした仕事ができるような設備があります。


嬉しいのはコーヒーマシンがあること!


「電子レンジ」もあるので、テイクアウト派はここで温めOKです。

ただし、ここで飲食はNGみたいです。

「飲食禁止」という意味
荷物スケール・配送サービス
荷物スケールもありますよー!
最終日に測りたくなりますよね。

しかも!

航空会社ごとの持ちこみ&預け荷物のサイズ一覧表がありました!
なんと気が利いているんでしょう…!!

こちらは、配送サービスで、空港まで送ってくれるらしいです。
気になる方はどうぞ。
枕サービス
日本でもたまに見かける「選べる枕」。
ナインツリー東大門ホテルでも発見。

9種類の枕があります。
フロント脇にあるので、部屋の枕が合わない人はぜひどうぞ。
ランドリー
ロビーラウンジの階に、ランドリーもあります。

洗濯機・燥機が2機ずつありました。

それぞれ料金は40,000₩です。


洗剤も1,000₩で購入可能。

洗濯・乾燥・洗剤すべて、「500ウォン硬化のみ」利用できます。

洗剤の自販機で両替できますよー

セフルクローク
チェックアウト後も、自分で預けられるセフルクロークがありました!

2泊3日用のスーツケースくらいなら入りそうな大きさです。

使い方も日本語で説明があるので、不安要素ゼロ。

色々便利です!
ナインツリーホテル東大門 アクセス
最後に、ナインツリーホテル東大門のアクセスをご紹介。
ナインツリーホテル東大門は「東大門歴史文化公園駅」が最寄り。
「12番出口」から歩いて6分〜7分の場所にあります。

「荷物が重い人」「夏や真冬」は、正直ちょっとキツいと感じる距離感です。
地図上だと、7番出口のほうが近いように感じますが、駅の構内をかなり歩くので、スーツケース持ちだとかなりヘビーです。

ということで…
仁川空港ならリムジンバス一択
ナインツリー東大門に泊まるなら、断然「リムジンバス」がラクですよー!!

下の地図の通り、ホテルのすぐ側にあるので、スーツケース持ちでも移動は超ラク。

本当に便利でした。
私は行きは電車で行ったのですが、想像以上に疲れました…。

最初からバスにすればよかったです…
バスの番号は「6001番」。

支払いは、T-moneyなどの交通系カードや現金でOKです。
現地で支払うより若干割安になるので、事前購入がオススメです。
\ 事前購入でお得 /

リムジンバス時刻表(仁川空港行き)


帰りのバスの時刻表です。
ナインツリー東大門ホテルの1階にあります。
朝は「4:30」が始発、夜は「19:52」が最終です。
時間帯によりますが、1時間に5本程度あります!
仁川空港までの所要時間
「ナインツリー」→「仁川第2ターミナル」までは1時間半でした。
帰り(仁川空港行き)は、ぐるっと回るので、ちょっと時間がかかるみたいです。

まとめ【ナインツリーホテル東大門】は
以上「ナインツリーホテル東大門」のホテルレビューをお届けしました!
東大門の繁華街からは少し離れつつも、大通りに面しているので、落ち着いているのに安全。
凄くバランスの取れたホテルです。

リムジンバスを使えばアクセスはかなーり快適!
最新設備も揃っており、部屋もキレイ。
明洞方面の部屋より広いのに、価格はずっとリーズナブルなのが良かったです!!

個人的には東大門推し♡
東大門や明洞方面でホテルを探している人は、ナインツリーホテル東大門、オススメですよ!
\ コスパも口コミも◎ /
ホテル名 | ナインツリーバイパルナスソウル東大門 |
公式サイト | https://www.ninetreehotels.com/main/pages/ |
最寄駅 | 東大門歴史文化公園 徒歩5分 |
住所 | googlemapで見る |
値段相場 | 14,000円〜 |
評価 | agoda:8.8(10) Trip.com:4.5(5) Expedia:9(10) Booking.com:8.6(10) google:4.5(5) |