
オリヤンで20%キャッシュバックと聞いたけど?
こんにちは、オリヤンでパック買いすぎたシマダです。
去年大好評だったオリヤン20%キャッシュバックですが…

今年も開催しますよー!!
条件は去年と同じ、以下の2つ!
- JCBカードで払うこと
- 事前に登録すること
対象外のカードの範囲が広く、注意も必要!
オリヤンJCBキャッシュバックについて徹底解説します!

オリヤンキャッシュバックの方法

オリヤンで20%キャッシュバックを受けるには…
「対象のJCBカード」を事前に登録して、そのカードで支払えばOK!
なんですが…

「対象外」のカードが多いんです…
対象外カード一覧
実は対象外カードが意外と多いのが落とし穴!
ご自身のカードが対象かどうか、事前にチェックしてください。
- 三菱HCキャピタル株式会社
- auじぶん銀行株式会社
- 株式会社ネットプロテクションズ
- FINUX株式会社
- ファミリーテック株式会社
- 株式会社イオン銀行
- 九州日本信販株式会社
- 東武マーケティング株式会社(3585から始まるカード)
- シティックスカード株式会社
- 株式会社トワライズ
- 株式会社モデル百貨
- 三井住友カード株式会社
- ニッセン・クレジットサービス株式会社
- 株式会社コメリキャピタル(コメリJCBカード)
- PayPayカード株式会社
- 株式会社イオン銀行(デビット)
- 株式会社東武カードビジネス、株式会社秋田商店会クレジット
- QUICPay(クイックペイ)TMを含むJCBカードを紐づけた電子マネー決済・QRコード決済・バーコード決済でのお支払い
- カード番号の上4桁が3550および3551の法人カード
- 日本国外発行のカード
特に、利用者が多そうなカードは「イオンカード」「三井住友カード」「Paypayカード」「東武カード」あたりでしょうか。

これらのカードをお持ちの場合。
無料で作れるJCBカードをサクッと作りましょう。

キャッシュバック上限1,000円までですが…

キャッシュバックは20%ですが、上限が決まっています。
キャッシュバック額は、1,000円まで。
日本円にすると、5,000円のお買い物分まで、ということ。
ウォンなら約47,170Wまで。
ですが!
複数のカードで上限を上乗せできます!!
複数カードで上限上乗せしよう
滅多に行けないソウルのオリヤン。

5,000円以上、普通に買うよね…
そんなときは、複数のJCBカードで登録。
それぞれのカードで決済することで、上限突破することができます!
お持ちのカードが対象外だった人も、無料のカードを作っておきましょう。
楽天カードは複数持つこともできて使い勝手がいいのでオススメです。
「第一弾」と「第二弾」がある

オリヤン20%キャッシュバックは、今年(2025年)の11月末まで!
なんですが…注意したい点が1点。
「第一弾」と「第二弾」に分かれていることなんです。
ご自身の渡韓日が「8月31日以前」なら第一弾で登録。
「9月以降」なら第二弾に登録しましょう。
キャッシュバックは12月上旬以降
今オリヤンで購入しても、キャッシュバックは後になります。

- 第一弾:2025年12月上旬以降順次
- 第二弾:2026年3月上旬以降順次

結構先です。気長に待ちましょう。
早めに終了する可能性がある
人数が多かった場合、期限を待たずにキャンペーン終了の可能性があります。

先に登録だけしておけば、キャンペーンの対象になります。
対象のJCBカードは早めに登録しましょう!
まとめ オリヤンキャッシュバックは早期終了あり!早めにカード登録しておこう
以上、オリヤンの20%キャッシュバックについて解説しました。
注意点は以下の通りです。
- 対象外カードあり
→ カード作成 - 上限1,000円
→ 複数カードで上乗せ - 第一弾と第二弾あり
→ 渡韓日に合わせて登録 - 早めに終了の可能性あり
→ 手持ちのカードをすぐ登録
いくつか注意点はありますが…
韓国行くなら絶対登録しておきたいキャンペーンです!
早期終了の可能性があることに注意して、手持ちのJCBカードを登録するところから始めましょう!
韓国旅行&オリヤンでのショッピングを存分に楽しんでくださいね!!
シマダでした。