「香港旅行」のマストアイテムといえば、SIMカード。
今回の記事では、オススメのSIMとポケットWiFiをご紹介します。
下記3つがオススメです。
- 節約派におすすめ
「香港・マカオSIMカード」 - 無制限なら!
「グロモバ」のポケットWiFi - 電話番号付き
「Klook」のSIMカード
自分のタイプに合わせて、以下いずれかを選べば間違いありません。
それでは一つずつ紹介していきますね!
あなたが3人以上で行くなら「グロモバ」のポケットWiFiがオススメです。
2泊3日、3人(以上)なら、今回ご紹介する中で最安です。

\ ワリカンで最安 /

①節約派におすすめ!「香港・マカオSIMカード」
- なるべく安いほうがいい
- 街中ではgooglemapや調べ物程度
- 1人〜2人の旅行

最初にご紹介するのは「香港・マカオSIMカード」。
2カ国使えるSIMで最安です。
990円で1日2GB使えます。
(3日間利用の場合)
利用日数 | 2日、3日、5日、6日、7日、10日(選択可能) |
容量(ギガ) | 1日3GB |
料金 | 990円(3日の場合)〜 |
その他 | ・SIMピン付き ・HUAWEI、Galaxy、XPERIA XZ1は対象外 |
アマゾンで購入でき、990円というリーズナブルな価格が特徴です。
「香港・マカオSIMカード」デメリット

- 動画・写真アプリ使うと足りない可能性アリ
- APN設定が必要な場合がある
- 対象外機種がある
- 3日以上はやや高い
「香港・マカオSIM」は、1日3GBまで。
インスタなどの写真アプリや、Tiktokなど、動画配信を使う人は足りない可能性があります。
また、Androidなど一部機種でAPN設定が必要になる場合も。
もう少し容量がほしい人、APN設定に不安がある人は、次にご紹介する「グロモバ」のポケットWiFiも検討してみましょう。
また、残念ですが以下の機種では利用できません。
- HUAWEI
- Galaxy
- XPERIA XZ1
5日になると、1,430円になり、やや高め。
5日未満で、3GB以下でOKなら以下のSIMの方が安くてオススメです。

中国の深センでも利用できるのが特徴のSIMカードです。
5日間、3GBまで利用できます
「香港・マカオSIMカード」メリット

- 安い
- 買い慣れたアマゾンから買える
- マカオでも使える
「香港・マカオSIM」は990円。とてもリーズナブルです。
節約派の人には最もオススメできるSIMカードです。
また、誰もが使ったことのあるアマゾンで買えるのも、地味にメリット。
安心してサクッと購入でき、ポイント利用もOKです。
また、香港でしか利用できないSIMもある中、マカオで使えるのもGOODです。

\ あわせて読みたい /

\ あわせて読みたい /

②無制限なら!「グロモバ」のポケットWiFi
- 3人以上で行く
- 簡単に使いたい
- 容量無制限で使いたい

次にご紹介するのは「グロモバ」のポケットWiFIです。
グロモバは、無制限が安いのが特徴です。
780円×日数、無制限で使えます!
利用日数 | 3日〜 |
容量(ギガ) | 無制限 |
料金 | 780円/1日 |
その他 | ・モバイルバッテリーが付く ・1日55円で変換プラグをセットにできる |
「ポケットWiFiは高いから…」
と敬遠していた人にもオススメ。
ワリカンで最安になる可能性を秘めています。
知っておいて損はないアイテムです。
\ 手数料無料キャンペーン中! /
「グロモバ」のデメリット
- 1人・2人の旅行だと高くつく
- 持ち運ぶ必要がある

「グロモバ」のポケットWiFiは、友達などとワリカンして使うのにオススメ。
そのため、1人旅や、2人の旅行だと、やや高く感じます。
また、SIMと異なり、持ち運ぶ必要があります。
重さはiPhoneより少し軽いくらいです。
「グロモバ」のメリット
- 無制限なのに安い
- ワリカンで安くなる
- 接続がカンタン
- 変換プラグをセットできる

グロモバのメリットは、容量無制限が安いこと!
1日780円(!)とSIMカードのような価格で利用できるのが特徴です。
また、3人以上でワリカンできれば最安なのも特徴です。
2泊3日で、3人(以上)の旅行なら…
1人780円で使い放題です。
「香港・マカオSIM」のようなAPN設定は一切なし。

家族旅行にもオススメ!
また、1日55円で変換プラグをセットにできます。
香港と日本はコンセントの規格が異なるため、そのまま持っていっても使えません。
ダイソーでも複合型の700円タイプしかないので、セットにしたほうが安いです。
\ 無制限が安い! /
③電話番号付き「Klook(クルック)」のSIMカード
- そこそこ使いたい
- 英語に抵抗がない
- 海外旅行経験がある

最後にご紹介するのは「Klook(クルック)」のSIMカード。
香港で使える電話番号が付与されるのが特徴です。
約1,250円、1日5GB使えます。
利用日数 | 7日 |
容量(ギガ) | 1日5GB |
料金 | 約1,250円 ※レートの関係で多少値段変動アリ |
その他 | ・マカオ・中国利用は500MBまで ・香港の空港等で受け取る ・香港で使える電話番号付き |
\ 電話番号つき! /
「Klook」のSIMカード デメリット

- 飛行機を降りてすぐは使えない
- 空港で受け取る(英語)
- Klookのサイトに違和感
KlookのSIMカードは、香港国際空港の専用カウンターなどで受け取ります。
「飛行機を降りてすぐ使いたい!」
と思っても、少し我慢が必要です。
カウンターでのコミュニケーションは基本「英語」になります。
言葉に不安がある人は、先ほどご紹介した「香港・マカオSIM」か「グロモバ」を検討しましょう。
また、Klook(ケーケーデイ)は香港の会社です。
そのため、日本語がヘンだったり、日本人以外の口コミが多かったりします。
結論、問題なく使えますが…不安がある場合、下記の記事も参考にしてください。

「Klook」のSIMカード メリット

- 行列のできるお店やビジネスに便利!
- 中国でも使える
香港で行列のできるお店は、予約時に電話番号が必要になることも。
KlookのSIMカードのメリットは、現地の電話番号が付与されるので、番号が必要になった場合にとても便利です。

30分通話できます!
ビジネスで使う人にもオススメです。
また、500MBまでですが、中国でも使えるのもメリット。
深センへ行く人にもオススメです。
\ 香港の電話番号つき! /
香港SIMの「よくある質問」

- LINEは使えるの?
-
LINEは、SIM・ポケットWiFiどちらも、普段通り使うことができます。SIMの場合、日本の電話番号(080や070で始まる番号)は利用できません。
- SIMの入れ替えや、APN設定ができるか、ちょっと心配です
-
一緒に行く人の中に、スマホ操作が不安な人がいたり、海外旅行が初めてなら、ポケットWiFiが無難です。
容量が少なくてもいいなら、WiFiBOXもオススメです。
- 現地で繋がらなかったらどうすればいい?
-
空港はフリーWiFiが飛んでいるので、一旦フリーWiFiにつなげ、サポートセンターに相談しましょう。どうしても解決しなければ、香港の空港で購入することができますよ。
空港での購入については次の項目をご確認ください。
空港での購入について

「買ったSIMが使えなかった」
と言う人は、香港国際空港でSIMカードを購入しましょう。
今回の記事では、現地で購入する際の「オススメキャリア」をご紹介します。
「中国移動香港(チャイナモバイルホンコン)」

香港のスマホキャリアで最大手は「中国移動香港(チャイナモバイルホンコン)」です。
日本でいうところのドコモ的存在です。
中国をはじめ、香港で最も多くの加入者を抱える大手キャリアです。
今回ご紹介した「KlookのSIMカード」はチャイナモバイルホンコンの回線です。
「香港電訊(ホンコンテレコム)」

「香港電訊(ホンコンテレコム)」は固定電話やインターネット、ケーブルテレビの事業者でもあります。
通信全般に強いのが特徴です。
まとめ 香港旅行のSIMは自分の用途に合わせて用意しよう!

香港・マカオ旅行のお供であるSIMカード。
ご自身の普段の容量を考えてSIM選びをしましょう。
それでは香港で使えるオススメの通信手段おさらいです。
「香港・マカオSIMカード」

990円で1日2GB使えます。
(3日間利用の場合)
利用日数 | 2日、3日、5日、6日、7日、10日(選択可能) |
容量(ギガ) | 1日2GB |
料金 | 990円(3日の場合)〜 |
その他 | ・SIMピン付き ・HUAWEI、Galaxy、XPERIA XZ1は対象外 |
節約派にはイチオシのリーズナブルなSIMカード。
買い慣れたアマゾンからサクッと買えます。
「グロモバ」のレンタルWiFi

780円×日数、無制限で使えます!
利用日数 | 3日〜 |
容量(ギガ) | 無制限 |
料金 | 780円/1日 |
その他 | ・モバイルバッテリーが付く ・1日55円で変換プラグをセットにできる |
無制限で使いたい人、複数人で旅行する人、APN設定が不慣れな人は、グロモバ一択です。
\ 無制限が安い! /
「Klook(クルック)」のSIMカード

約1,250円、1日5GBまで使えます
利用日数 | 7日 |
容量(ギガ) | 1日5GBまで |
料金 | 約1,250円 ※レートの関係で多少値段変動アリ |
その他 | ・マカオ・中国利用は500MBまで ・香港の空港で受け取る ・香港で使える電話番号付き |
現地で電話のやり取りが必要な人は、KlookのSIMカードが最もオススメです!
\ 電話番号つき! /
あなたにぴったり合ったSIM・WiFiで、快適な香港旅行を楽しんでくださいね!
シマダでした。

