間違いなし!台湾台北の【高級ホテル】おすすめベスト5をご紹介します。

  • URLをコピーしました!

台北の高級ホテルに泊まりたい!オススメを教えて!!

こんにちは『台湾大好き』シマダです。

今回の記事は、台北のおすすめ高級ホテル『ベスト5』をご紹介します。

台北の高級ホテルって、実は他の国に比べてリーズナブル。

満足度が大幅にアップするので、台湾旅行では必ず1泊は高級ホテルに泊まっています。

クチコミ+実際に泊まってみて「ここは良い!」と思えたシマダ渾身のベスト5をご紹介します。

価格は2名1室、2025年8月の平日を参考にしています。

選定基準はこちら
  • google、Tripadvisor 評価4.4以上
  • agoda 評価9以上
  • バスタブがある

上記にすべて該当するホテルのみ掲載しています。

目次

1位 マンダリンオリエンタル 台北

マンダリンオリエンタル台北客室
@mandarin oriental taipei

台北の高級ホテル、堂々の1位は『マンダリンオリエンタル台北』です。

世界経済史のフォーブスで5つ星を獲得した、正真正銘の一流ホテルです。

台湾で最も一流のホテルに泊まりたいと思うなら、マンダリンオリエンタル一択。

松山空港すぐ目の前、もはや徒歩圏内の立地で、周辺はとても落ち着いた環境です。

シマダ

台北からのアクセスも良好です。

ホスピタリティ、サービス、全てが一流

マンダリンオリエンタル台北プール
©mandarin oriental taipei

ヨーロッパの街並みを思わせる外観、上質な館内。

ホスピタリティ溢れるサービス。

台北でも、マンダリン品質は健在です。

予約サイトの口コミでも、評判は上々、文句のつけようがありません。

マンダリンオリエンタルの中ではリーズナブル

マンダリンオリエンタル台北の外観
©mandarin oriental taipei

マンダリンオリエンタル台北は今回ご紹介するホテルに比べると、正直高いです。

ですが…

他の国に比べれば、はっきり言って破格。

日本だと10万円以上しますが、台湾なら6万円前後。※2025年8月平日時点)

タイミングがいいと、4万円台になったりします。

「一度はマンダリンオリエンタルに泊まってみたい…」

と思っているあなた、台湾はかなり穴場です。

\ 8月は5万円台可能! /

ホテル名マンダリンオリエンタル 台北(臺北文華東方酒店)
公式サイトhttps://www.mandarinoriental.com/ja/taipei/songshan
住所googlemapで見る
最寄り駅南京復興駅 徒歩8分
料金58,000円〜
評価Expedia:9.6(10)
Booking.com:9.2(10)
agoda:9.2(10)
Trip.com:9.6(10)
google:4.5(5)

2位 グランドメイフルホテル台北

グランドメイフルホテル台北フロント
©Grandmafullhotel

台北高級ホテルのおすすめ第2位は『グランドメイフルホテル台北』です。

ホテルは松山空港の裏手に位置しており、街自体がすごくキレイな場所にあります。

新興住宅地の一角にあり、いい意味で台湾らしさがないんですよね。

正直、観光にはちょっと不便な場所にあります。

ですが…

そのアクセスの悪さを差し置いても余りある魅力のあるホテルなのです!

高級ホテルらしい上質さがたまらない!

グランドメイフルホテル台北ロビー
©Grandmafullhotel

グランドメイフルホテルは、入口からもう高級感がプンプン漂っていますが…それだけじゃない。

インテリアなどの調度品や、アメニティ、食器類にいたるまですべてが一流品です。

お風呂は、バスタブと洗い場のあるタイプなので、日本人ならほっとできる作りになっています。(もちろんウォシュレットも!)

グランドメイフルホテル台北浴室
©Grandmafullhotel
シマダ

これだけのクオリティで3万円台から。
いい意味で、価格と合っていないです笑。

台湾の美福集団(メイフルグループ)が手掛けているホテル

グランドメイフルホテル台北の和牛
©Grandmafullhotel

グランメイフルは、台湾の輸入食材企業である美福(メイフル)グループが親会社。

メイフルグループは、輸入の食肉の草分け的存在で、日本の和牛もたくさん取り扱っています。

レストランの食材にもこだわっており、めちゃくちゃ美味しいのもポイント!(もちろんオススメはお肉!)

ホテルはもちろん、周辺環境も、これ以上ないくらい閑静。

おこもりステイや、家族でゆっくり過ごすなら、グランドメイフルがイチオシです。

\ ホテルステイを楽しむなら /

ホテル名グランドメイフルホテル台北(台北美福大飯店)
公式サイトhttps://www.grandmayfull.com/
住所googlemapで見る
最寄り駅剣南路 徒歩9分
料金30,500円〜
評価Expedia:9.6(10)
Booking.com:9.4(10)
agoda:9.1(10)
Trip.com:9.4(10)
google:4.4(5)

3位 キンプトン大安ホテル(Kimpton Da An Hotel)

キンプトン大安ホテルロビー
©Kimpton Da An

台北おすすめ高級ホテル第3位は、『キンプトン大安ホテル』です。

現代的なシックな雰囲気が好きならハマるデザインが特徴です。

シマダ

部屋もめちゃくちゃカッコイイ。

キンプトン大安ホテル客室
©Kimpton Da An

アクセスも良く、落ち着いた環境のいいとこどり

キンプトン大安は、台北からも松山空港からも1本で来れる『忠孝復興』という駅が最寄り。

駅から徒歩2分という利便性の高さもポイントです。

駅にはそごうが2店舗あり、地下には小籠包でおなじみ鼎泰豐(ディンタイフォン)も!

落ち着いて過ごせる立地なので、大人のカップルにオススメです。

無料サービスが充実!

キンプトン大安ホテルロビーラウンジ
ロビーラウンジでアルコール無料!

キンプトンは、夕方と、朝の時間帯に、ドリンクと軽食のサービスがあります。

夜はアルコール飲み放題!

これ、宿泊者すべて、無料で利用可能。

シマダ

ラウンジアクセス付きの部屋じゃなくてもOKなのが嬉しい!

さらに、自転車レンタル無料サービスや、フィットネスも自由に使えます。

キンプトン大安ホテルレンタサイクル
レンタサイクル

デザインもサービスも良く、アクセス良好。バランスの良いホテルです。

\ バランス良し! /

ホテル名キンプトン大安ホテル(金普頓大安酒店)
公式サイトhttps://www.ihg.com/kimptonhotels/hotels/jp/ja/da-an-hotel-taipei/tpekm/hoteldetail
住所googlemapで見る
最寄り駅忠孝復興 徒歩2分
料金34,000円〜
評価Expedia:9.6(10)
Booking.com:9.1(10)
agoda:9.2(10)
Trip.com:9.3(10)
google:4.5(5)

4位 リージェント台北

リージェント台北デラックスキング

台北オススメの高級ホテル第4位は『リージェント台北』です。

日系ホテルの多い中山駅にあり、台北からのアクセスも良好です!

ホテル内にブランドショップ「リージェントギャラリア」を併設しており、高級ホテルらしい佇まいがあります。

日本人が安心して泊まれる環境

リージェント台北は、日本人に対する配慮があちこちにあります!

部屋の電話には「日本語サービス」ボタンがあり、日本語で問い合わせOK。

朝食会場では、日本語を併記するなどの工夫も。

シマダ

初めての台湾旅行にもオススメですよ!

朝食が最高に美味しい!

リージェント台北の朝食は、CNNが認めた朝食というくらい、有名。

平日に関わらず、広い席がほぼ埋まる人気ぶりです。

これまでいろいろなホテルで朝食を食べてきましたが、ダントツで美味しかったです。

また「楽天トラベル」からの予約だと、ラウンジが使えるのもポイント

日本人ならきっと満足できる高級ホテルです!

\ 安心レベル高め /

ホテル名リージェント台北
公式サイトhttps://www.ihg.com/regent/hotels/jp/ja/taipei/tperg/hoteldetail
住所googlemapで見る
最寄駅中山駅 徒歩6分
料金36,000円〜
評価楽天トラベル:4.76(5)
Expedia:9.4(10)
Booking.com:8.7(10)
agoda:9.0(10)
Trip.com:9.2(10)
google:4.6(5)

5位 エスリテホテル(誠品行旅)

エスリテホテル客室
©eslitehotel

最後にご紹介するのは『エスリテホテル』です。

台北101や三越も近く、台北駅から1本でいける場所にあります。

『誠品生活』という、書籍をメインとするセレクトショップが運営しており、ホテルと同じ建物内にあります。

蔦屋書店が参考にした誠品生活

誠品生活行ってみるとわかるのですが、日本の蔦屋書店にそっくり。
それもそのはず、蔦屋書店が参考にしたのは誠品生活なんです。

> 参考記事はこちらからどうぞ

誠品生活
©誠品生活

誠品生活は日本橋にあるコレド室町テラス内にもあります。
気になった人は旅行前にぜひ行ってみてください!

自然に囲まれた珍しい立地

エスリテホテル外観
©eslitehotel

便利な立地にあり、ローカルな食堂がひしめきあう場所なのに、

ホテル周辺は湖や緑に囲まれている

超レアな場所にあるのがエスリテホテルの魅力の一つ。

観光も楽しみたいけど、自然のある場所でゆっくり過ごしたい…という人にはうってつけです。

松山文創園区という無料のカルチャーセンターがあったり、誠品生活があったりと、ホテルの近くでも十分楽しめますよ!

シマダ

誠品生活の3F書店は、なんと24時間営業です!

本好きにはたまらない環境!

エスリテホテルロビー
©eslitehotel

母体が書店なだけあり、ホテルのロビーには、一面に本がズラリ。

本好きが集まるホテルだけあり、その独特な落ち着きのある雰囲気はエスリテならでは。

英語か中国語メインの本でしょ、意味ないじゃん!

日本から読みたい本を持ってきたっていいではないですか。絵本でもいいんです。

堂々と本を読んで過ごせる環境って、個人的にとても好きです。

ホテルの本は借りて部屋で読むこともできますよ。

\ 自然に囲まれてゆっくり読書 /

ホテル名エスリテホテル(誠品行旅)
公式サイトhttps://www.eslitehotel.com/jp/
住所googlemapで見る
最寄り駅市政府駅 徒歩9分
料金34,000円〜
評価Expedia:9.6(10)
Booking.com:9.2(10)
agoda:9.1(10)
Trip.com:9.5(10)
google:4.5(5)

まとめ 台北の高級ホテルはリーズナブル!お気に入りのホテルに一泊は泊まってみよう。

以上、台北の高級ホテル、シマダ的ベスト5をご紹介しました。

それぞれのホテルに魅力が凝縮されています。

モダンなデザインか、ゴージャスな雰囲気か?市街地か、閑静なエリアか。

自分の観光プランとも合わせて決めていくのがポイントです。

シマダ

1日ごとに別のホテルに泊まるのも楽しいですよ!

それでは、最後にまとめです。

台北のオススメ高級ホテルベスト5

タップで詳細へ戻れます。

台湾旅行で思い出に残るホテルステイを楽しんでくださいね!

シマダでした。

\ あわせて読みたい /

\ あわせて読みたい /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次