【Roamless(ロームレス)】って何?評判は?実際に使ってみました。プランから使い方まで徹底解説します!

Roamless使い方
  • URLをコピーしました!

こんにちは、シマダです。

今回の記事は、世界で使えるeSIMアプリ「Roamless」を徹底解説!

実は、日本での評判はほとんどありません・・・。

ということで…

シマダ

実際に使ってみましたー!

「Roamlessとはなんぞや?」というところから、ぶっちゃけどうだったの?という正直レビューまで…

徹底解説しちゃいます。

特に、こんな人は要チェック!

こんな人にオススメ!
  • 毎年海外に行っている
  • データはあまり使わない
  • eSIMは過去に使ったことがある

それでは、どうぞ!

目次

「Roamless(ロームレス)」とは?

Roamless

「Roamless」は、アメリカ発祥のeSIMアプリです。

1度アクティベートすれば世界中で使えてとっても便利なんですよ。

とはいえ、ちょっとクセがあるのも事実。

この「クセ」させ攻略すればかなり便利なスグレモノなんです!!

Roamlessのプラン

Roamlessには「2つのプラン」があります。

  1. FIX(買い切り制)
  2. FLEX(従量課金制)

①FIX(買い切り制)は一般的なeSIMと同じです。

指定の日数で容量を使い切ります。(例:30日間5GBを利用)

シマダ

多めにデータを使いたい人や、eSIMの取り扱いが少ない国に行く人は①FIX(買い切り制)がオススメ。

単価も安くすみます。

ですが…

Roamlessを使うなら「①FLEX(従量課金制)」が絶対にオススメなんです!!

FLEXって何なの?

FLEXは「従量課金制」プラン。

最初にチャージして、使った分だけ容量が減っていきます。

シマダ

suicaとかパスモをイメージしてもらえるとわかりやすいです!

特に「データはそんなに使わない…」という人なら超オススメ。

チャージで余った分は次の旅行で利用できて、どこの国でも使えちゃうんですよ!

しかも、利用期限なし。

余ったら、2年後でも3年でも使えてしまうという無駄のないアプリなんです!

\ 世界中で使える! /

「いくら」で「どれだけ」使えるのか?

ここで気になってくるのは、いくらチャージしたら、何ギガ使えるのか。

これ、国によって異なります。

例えば、タイなら1GBあたり2.45$で利用できます。

シマダ

やや高い気がしますが「初回キャンペーン」を使うことでグッとお得になります!

後ほど詳しく解説します。

Roamlessメリット

  • アクティベート1回でOK
  • 初回限定のキャンペーンがアツい

一般的なeSIMは旅行ごとにアクティベートが必要ですが、Roamlessは1回でOK!

どこの国に何度行こうとアクティベートは1回きりなので、手間が省けます。

海外旅行のたびにアクティベートするの、地味に面倒だもんね…

さらに「初回限定」のキャンペーンが激アツ!

  1. $15以上のチャージで「追加$15」
  2. $20以上のチャージで「20%割引」

①なら、約6GB分くらい使えますよ!(タイや日本の場合)

シマダ

私はdocomoのirumoプラン(550円)で契約して、日本でRoamless使って節約してます!

とりあえず初回のキャンペーン分だけ使ってみるのもアリ。

\ 初回は超トク /

Roamlessデメリット

  • プランの違いが分かりづらい
  • ドル表記なので、計算しづらい
  • 海外にあまり行かないとメリット少ない

Roamlessのメリットは、プランの違いがわかりにくいこと。

最初は「FIX」と「FLEX」ってどう違うのか理解するのに時間がかかりました…

ドルで表記されているので、日本円に換算しづらいのもデメリット。

Roamlessは「FLEXプラン」が魅力なんですが、海外にあまり行かない人はメリットを感じづらいかもしれません。

シマダ

私のように主回線と併用して日本で使う手もアリ

「Roamles」の使い方

それでは、Roamlessの使い方について説明していきますね。

Roamlessはアプリなので、まずはインストールします。

Roamless: eSIM 旅行インターネット

Roamless: eSIM 旅行インターネット

MYNE Technologies Inc無料posted withアプリーチ

会員登録が必要なので、googleアカウントなどと紐づけましょう。

アカウント設定等が終わった後の画面がこちらです。

Androidなど、スマホによって若干表示が異なる可能性があります
iPhoneの画面を使って進めますが、Androidでも概ね同様の流れで設定可能です。

①アクティベーション

どのプランを使う場合であっても、最初にアクティベーションを行います。

「今すぐインストールしてください」とか、「アクティベーションを始める」

という文言があると思うので、そちらをタップ。

「アクティベーションを始める」
と書いてある場合もある

以下の表示がでたら「許可」をタップして進めます。

以下の表示になったらしばらく待ちます。

数分でアクティベートが終了します。

失敗することがあっても、モバイルデータ通信にRoamlessが入っていれば大丈夫です。不安な時はアプリ内のヘルプで問い合わせてみましょう。

②行き先選択

続いて、入金をします。

「どちらへご旅行ですか?」の部分に行き先を入力します。

③プラン選択

国の詳細画面になるので「FLEX(従量課金)」か「FIX(買い切り)」のどちらかを選びます。

プランごとに、1GBあたりいくらで使えるか表示されています。

プランごとの単価がわかる

次から「FLEX(従量課金)」の画面を使って解説していきます。

FIX(買い切り制)は、好きな容量を選んで「FIXを選択」ボタンを押せば購入可能です。

③チャージ金額選択

FLEX」を選択ボタンをタップすると、チャージ額の設定画面になります。

$5〜$50まで選択でききるようになっていますが、手入力で好きな分だけ購入することができます。

ただし、$20以下だと、$0.35(約55円)の手数料がかかります!

初回はキャンペーン適応になる「$20チャージ」がオススメです。

④プロモコード入力

決済の前にかならずやってほしいこと、それはプロモコード入力です!

現在Roamlessでは初回限定のキャンペーンを実施中。

2つのキャンペーンがあるので、好きな方を適応しましょう。

  1. $15以上のチャージで「追加$15」
  2. $20以上のチャージで「20%割引」
HELLO15

一部androidの機種だと、上記プロモコードが使えない場合があります。

その場合、以下のプロモコードを利用してください。

$5を追加できます。

TRIPY0D0

プロモコードを入力して、送信を押すと、割引適用された画面が表示されます。

⑤支払い

任意のクレジットカードや、Apple Payなどで支払いをすればOKです。

米ドル表記が日本円のレートに変換されて請求されます。

⑥データ確認方法

チャージが終わると、現在地の情報に合わせて、残高が何ギガ分使えるのか表示されます。

プロモコードで入力した無料分(リワード)が先に使われます!

実際に使った分は、データのアイコンでチェック可能です。

⑦通話について

FLEXのみ、通話が可能です。

通話アイコンをタップすれば電話としても利用可能です!

通話料は国によって異なるので、国の詳細ページで確認してください。

⑧現地での使い方

一般的な海外eSIMと同様です。

飛行機から降りる前に以下の設定にしておきましょう。

iPhone

「設定」→「モバイル通信」→「SIM」内「主回線」をタップ→「この回線をオンにする」オフにする→前の画面に戻り「SIM」内「Roamless」をタップ→「この回線をオンにする」にチェック→同じ画面の「データローミング」をオンにする

Android

「設定」→「ネットワークとインターネット」→「SIM」→主回線をタップ→「SIMを使用」をオフにする→前の画面に戻り「SIM」内「Roamless」をタップ→「SIMを使用」をオンにする→同じ画面の「ローミング」をオンにする

Roamless: eSIM 旅行インターネット

Roamless: eSIM 旅行インターネット

MYNE Technologies Inc無料posted withアプリーチ

まとめ Roamlessは使い方さえ覚えれば最高!初回限定のキャンペーンはマストで登録せよ!

以上、Roamlessの使い方をご紹介しました!

海外のアプリだけあって、日本人にはちょっと抵抗があるのも事実。

ですが…

一度チャージして使い始めると、その使い勝手の良さにびっくり!

あなたもRoamlessの虜になること間違いなし。

海外旅行好き、あまりデータを使わないタイプなら、本当にオススメですよ。

プロモコードだけは忘れずに入れてくださいね!(①②のどちらかで試して、両方だめな場合は③を使ってくださいね)

HELLO15
シマダ

Roamlessが気になった人は、一度アクティベートして使い勝手を試してみるのがオススメです!

Roamlessで、快適な海外旅行を楽しんでくださいねー!

シマダでした。

\ FLEXがオススメ! /

Roamless: eSIM 旅行インターネット

Roamless: eSIM 旅行インターネット

MYNE Technologies Inc無料posted withアプリーチ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次